« ラーメン隊 | メイン | シールズ&ブルックス(とオバマ大統領のアリゾナ演説) »

兎と亀の政治学的会話:新春編

兎:明けましておめでとう。今年もよろしく。
亀:おめでとう。今年はキミの年だね。それにしてもウサギ年というと、「飛躍の年」だとか「跳躍の年」だとか、どこへいっても決まりきった新年のあいさつしか耳にしないのは、つまらんなあ。
兎:悪かったね(笑)。ところで、われわれの前回の対談は、まったく的をはずしてしまったね。民主党の党首選では菅が勝ってしまった。
亀:いや、的外れどころか、大当たりだと思ったけどな。
兎:そうかな。われわれはこう予測した。小沢には、負けたら党を割って出るまでの覚悟がうかがえる。それに匹敵するような迫力が、菅の方には見えない。だから小沢が圧勝するだろう、と。
亀:そう。しかし、あのとき、われわれはこうも予測した。菅が勝つとすれば、それは、小沢と曖昧な仲直りをしないことを明確にする場合だろう、と。今起こっている、いわゆる「小沢切り」は、その予測が正しかったことを証明しているんじゃないかね。
兎:つまり、党首選に際し、菅は、小沢を切ることを本当に約束して、自分への支持を固めたということか。
亀:そうとしか考えられない。小沢の「党を割って出て行ったって、いいんだからな」という脅しに対抗できる唯一の脅しは、「出て行かなくたって、こっちから追い出してやるからな」という脅ししかなかったのさ。まあ、その意味では、すごいガチンコの勝負だったんだな、あの党首選は。
兎:なるほど。それで今、党大会が間近に迫る中で、菅はそのときの約束をほごにしたら、自分を支持してくれた人たちから批判をまねくことになるんで、実行に移しているってわけだ。つまり、「小沢切り」はなにも唐突に始まった話じゃなくて、党首選の政治的駆け引きの中に種がちゃんと蒔かれていた、というわけだね。
亀:菅は、小沢を切らなければ、自分を支持してくれた反小沢グループから見放されるという意味で、追いつめられているというか、選択の余地がないのさ。
兎:しかし、追いつめられているといったら、小沢の方がもっと追いつめられているだろうね。
亀:その通り。いまや「党を割って出て行く」という脅しは、まったく効かないからね。それどころか、党を割って出て行って、強制起訴されたら、彼の政治生命は本当に終わってしまう。
兎:小沢にとって、起死回生の一手は残されていないかね。
亀:ないだろうね。小沢は、仙谷(と馬淵)問題をテコにして、党大会で揺さぶりをかけるだろうが、いま、菅は、内閣改造についてずっと何もいわないでいる。これは、小沢からの批判が出てきたときに仙谷を切ってかわそうと、カードを温存しているからだ。よく考えているよ。
兎:しかし、そうなることは、仙谷だって十分承知しているはずだ。
亀:そうだね。だから、これから万が一の起死回生があるとすれば、小沢が仙谷と連携することじゃないかな。菅にお払い箱にされる者同士として、二人の利害はだんだん一致してくるはずだから。ま、これまでの二人の関係からすると、それはなかなか難しいだろうと思うけどね。